分類
ことわざ
意味
他人から嫌疑を受けるような行為や疑いを招くような行動は慎まなくてはならない、という戒め。
李(スモモ)の木の下で冠を正す行為をすると、その木に実っている李の実を盗むのではないかと疑われるためにそのような行為をするべきではない、ということから。
また、李の木の下で被っている冠が曲がっている時に手を上げて直すそうとすると、その上にある李の実を盗むものかと疑われるために、そこでは手を上げて直すべきではない、ということ。
同類語・同義語
- 瓜田に履を納れず
- 瓜田に履を納れず李下に冠を正さず
- 李下の冠
瓜田に履を納れず(かでんにくつをいれず)
分類 ことわざ 意味 人に疑われるような言動は慎んだ方が良い、という戒め。 「瓜田」とは、瓜(ウリ)の畑のこと。「履を納れる」とは、靴等の履物が脱げてしまったので、かがんで足を履物に入れて履きなおす様をいう。 ともすると、瓜泥棒と疑われかね...
コメント