分類
ことわざ
意味
親・兄弟・夫婦等、愛する人と別れ離れる苦しみのこと。
仏教の経典からの言葉で、八つの苦しみの一つ。
同類語・同義語
- 会うは別れの始め(あうはわかれのはじめ)
- 会者定離(えしゃじょうり)

会うは別れの始め(あうはわかれのはじめ)
分類ことわざ意味会えば必ずいつか別れる時が来る。人生の無常の運命を説く言葉。親子、兄弟、夫婦、友人、全ての人と人との結び付きも、やがて別れる定めにある、ということ。仏教で言われる言葉。同類語・同義語 愛別離苦(あいべつりく) 会者定離(えし...

会者定離(えしゃじょうり)
分類ことわざ意味会った者とは必ず別れなければならないという、世の無常のたとえ。「生者必滅会者定離」『平家物語』同類語・同義語 会うは別れの始め(あうはわかれのはじめ) 愛別離苦(あいべつりく)