「た」 胆斗の如し(たんとのごとし)
分類ことわざ意味少しの物事では動じないこと。非常に大胆であること。胆が据わっていること。「斗」は、お酒を酌む柄杓あるいは一斗升(桝)のこと。胆(きも)の大きさが、一斗升程もある、ということから。
「た」
「た」
「た」
「そ」
「し」
「や」
「り」
「り」
「り」
「こ」
「こ」
「い」
「い」
「し」
「み」
「て」
「ほ」
「ほ」
「て」
「て」