あ行

「あ」

阿漕が浦に引く網(あこぎがうらにひくあみ)

分類ことわざ意味阿漕が浦は、三重県津市付近の海岸。「伊勢の海阿漕が浦に引く網も度重なれば人もこそ知れ」という古歌からきた言葉で、隠し事も幾度か重なると、おのずと人に知られてしまう、という意味。阿漕が浦は元々は伊勢神宮に供えるための禁漁区で、...
「あ」

青は藍より出でて藍より青し(あおはあいよりいでてあいよりあおし)

分類ことわざ意味教えを受けた弟子(教え子)の方がその師(先生)よりも優れていること。また、弟子の方が偉くなったり立派になること。青の色は藍という草から取って作るが、染めた青色がその原料植物の藍草よりもさらに青い、という中国の「荀子」の句から...
「あ」

赤子の腕を捩る(あかごのうでをねじる)

分類ことわざ意味骨の弱い赤ん坊の腕をねじるのは非常にやさしいことであるが、それだけにまた、その行為は愚かしいことである。強い者が弱い者いじめをすること。また、抵抗力のない赤ん坊の腕や手をねじるように、簡単に相手を打ち負かし自分の思うままにす...
「あ」

商人は損していつか倉が建つ(あきんどはそんしていつかくらがたつ)

分類ことわざ意味商人は日頃、損した損したと言っているが、いつの間にかお金持ちになっているものだ、という意味。川柳の句。
「あ」

悪事千里を走る(あくじせんりをはしる)

分類ことわざ意味悪い噂や悪い行為は、すぐに世間に知れ渡ってしまい隠し通することはできない、という意味。同類語・同義語 悪事千里 悪事千里を行く 悪事千里に伝わる 好事門を出でず悪事千里を走る 好事門を出でず悪事千里を行く 好事は門を出でず悪...
「あ」

麻につるる蓬(あさにつるるよもぎ)

分類ことわざ意味麻は真っ直ぐに伸び、一方で、蓬は枝を多く出して生え茎が曲がりやすい植物。蓬のような草でも、麻の中で育つと真っ直ぐに成長する。人間も立派な人や善人の中に囲まれていれば、自然と本人も感化され向上して立派になる、という意味。同類語...
「あ」

商い三年

分類ことわざ意味商売は開業してから三年は経たなければ儲けは出てこないものだから、三年は辛抱しなくてはならない、という意味。
「あ」

商いは牛の涎(あきないはうしのよだれ)

分類ことわざ意味商売というものは、牛の涎(よだれ)が細長く地面に少しずつ垂れて絶えないように、急がず焦らず気長に構えて、また、じっくりと辛抱して行うことをしなければ成功しない、という意味。
「お」

鬼瓦にも化粧(おにがわらにもけしょう)

分類ことわざ意味醜い容貌の女性でも、化粧をすれば少しは美しく見えるものである、という意味。同類語・同義語 藁人形も衣装から 馬子にも衣裳 馬子にも衣裳、髪かたち
「あ」

頭でっかち尻すぼみ

分類ことわざ意味頭は大きいが尻は小さい、ということから、始めは勢いがいいけれど、終わりはだらしがないこと。同類語・同義語 竜頭蛇尾 虎頭蛇尾 頭でっかち尻つぼみ 頭でっかち尻すぼり
「い」

行き掛けの駄賃(いきがけのだちん)

分類ことわざ意味馬子(まご)が荷物を受け取って行くついでに、空馬を使って別の荷物を運んで運賃を得ていたことから、ある事をするついでに他の事をして利益を得ること。また、悪事のついでに別の悪事をすること。駄賃は、馬で荷物を運ぶ手間賃のこと。良い...
「い」

石の上にも三年

分類ことわざ意味じっと我慢して辛抱を続けていれば、やがて報われる、という意味。また、三年も経てば、何かと道は開けてくるものである、という意味。石のように冷たいものでも三年も上に座り続ければ、少しは温まるものである、ということから。同類語・同...
「あ」

雨垂れ石を穿つ(あまだれいしをうがつ)

分類ことわざ意味微力でも根気よく努力をし続ければ成功につながる、という意味。「穿つ(うがつ)」とは穴をあけるという意味で、雨垂れも長い間同じところに落ち続ければ石に穴をあけるということから。中国の『漢書』にあることば。同類語・同義語 水滴り...
「え」

得手に帆を揚げる(えてにほをあげる)

ことわざのなかの「得手に帆を揚げる(えてにほをあげる)」の意味を記載したページです。「得手に帆を揚げる」と同じ意味のことわざも紹介しています。
「い」

命あっての物種(いのちあってのものだね)

ことわざのなかの「命あっての物種(いのちあってのものだね)」の意味を記載したページです。「命あっての物種」と同じ意味のことわざも紹介しています。
「い」

石に枕し流れに漱ぐ(いしにまくらしながれにくちすすぐ)

ことわざのなかの「石に枕し流れに漱ぐ(いしにまくらしながれにくちすすぐ)」の意味を記載したページです。「石に枕し流れに漱ぐ」と同じ意味のことわざや関連する故事も紹介しています。
「い」

石に漱ぎ流れに枕す(いしにすすぎながれにまくらす)

故事のなかの「石に漱ぎ流れに枕す(いしにすすぎながれにまくらす)」の意味を記載したページです。「石に漱ぎ流れに枕す」と同じ意味のことわざ・故事や関連することわざ・故事も紹介しています。
「え」

遠慮は無沙汰(えんりょはぶさた)

ことわざのなかの「遠慮は無沙汰(えんりょはぶさた)」の意味を記載したページです。
「え」

江戸の敵を長崎で討つ(えどのかたきをながさきでうつ)

ことわざのなかの「江戸の敵を長崎で討つ(えどのかたきをながさきでうつ)」の意味を記載したページです。
「う」

牛を馬に乗りかえる

ことわざのなかの「牛を馬に乗りかえる」の意味を記載したページです。「牛を馬に乗りかえる」と同じ意味のことわざも紹介しています。