芸は道によって賢し(げいはみちによってかしこし)

芸は道によって賢し(げいはみちによってかしこし) 「け」

分類

ことわざ

意味

一芸の達人はその分野については、他人よりも優れている、という意味。
技芸というものは、各自その専門とするところによって優れている、ということ。

同類語・同義語

  • 芸は道によりて賢し
  • 芸は道によって精し(げいはみちによってくわし)
  • 芸は道によりて精し
  • 餅は餅屋(もちはもちや)
  • 蛇の道は蛇(じゃのみちはへび)
  • 船に乗れば船頭任せ(ふねにのればせんどうまかせ)
餅は餅屋(もちはもちや)
分類ことわざ意味全ての物事にはそれぞれ専門家がいるので、その人に任せるのが最も良い、という意味。どんなことでもその道の専門家というものがいるものであるから、知ったかぶりせずにやはりその人物に任せるべきだ、ということ。餅はやはり専門の餅屋が搗...
蛇の道は蛇(じゃのみちはへび)
分類ことわざ意味物には専門の知識があって、その道のものはその道をよく知っている、同類は同類の行動をよく推察することができる、という意味。また、決まった世界のことは、そこに所属する同じ仲間が最もよく知っている、ということ。普段より蛇が通る道筋...
船に乗れば船頭任せ(ふねにのればせんどうまかせ)
分類ことわざ意味物事はそれぞれの専門家に任せるのが良い、という意味。誰でもいったん船に乗ってしまえば、すべて船頭に任せるのが賢明であることから、どんなことでもその道の専門家に任せるのが良い、ということ。同類語・同義語 船は船頭に任せよ(ふね...
タイトルとURLをコピーしました