医者の不養生(いしゃのふようじょう)

医者の不養生(いしゃのふようじょう) 「い」

分類

ことわざ

意味

他人には立派に教えを諭しながら、自分ではそれを実行しないことをいう。
患者には健康に注意し養生を説く医者が、自分自身は意外に不摂生なことから。

同類語・同義語

  • 紺屋の白袴(こうやのしろばかま)
  • 坊主の不信心(ぼうずのふしんじん)
  • 髪結いの乱れ髪(かみゆいのみだれがみ)
紺屋の白袴(こうやのしろばかま)
分類 ことわざ 意味 他人のことで忙しく、自分のことには手が回らないこと。また、いつでもできると思っていて、結局はやらずにいること。身に付けた専門技術が他人のために使われ、自分自身のためには使われないことのたとえ。 紺屋とは、染物屋のこと。...
坊主の不信心(ぼうずのふしんじん)
分類 ことわざ 意味 人には立派なことを諭しながら、自分自身ではそれに反することをしていることをいう。 「不信心」とは、信じる心の無いこと。人には仏の道を説きながら、不信心なことをしているお坊さんのことから。 同類語・同義語 紺屋の白袴(こ...
髪結いの乱れ髪(かみゆいのみだれがみ)
分類 ことわざ 意味 自分自身の仕事が他人だけに向けられ、自分にまでは手が回らないことをいう。 髪結いさん(美容師)が、自分の髪は乱れているということから。 同類語・同義語 紺屋の白袴(こうやのしろばかま) 医者の不養生(いしゃのふようじょ...
タイトルとURLをコピーしました