分類
ことわざ
意味
些細なことまで詮索することのたとえ。
細かなどうでもよいことを、うるさく調べたり、問題にしたりすること。
食べ物を入れていた重箱の隅を細い楊枝でつっついて食べ物のカスが残っていないかを調べることから。
同類語・同義語
- 重箱の隅を楊枝でつつく
- 重箱の隅を楊枝でせせる
対義語・反対語
- 重箱で味噌をするよう
- 重箱で味噌をする

重箱で味噌をするよう
ことわざのなかの「重箱で味噌をするよう」の意味を記載したページです。
ことわざ
些細なことまで詮索することのたとえ。
細かなどうでもよいことを、うるさく調べたり、問題にしたりすること。
食べ物を入れていた重箱の隅を細い楊枝でつっついて食べ物のカスが残っていないかを調べることから。
コメント