分類
ことわざ
意味
十人寄れば十人とも、各々の考えや好み、性格も違うものである、という意味。人間は十人いれば顔かたちが十種類あって、それぞれ違うように、それぞれの好みや考えも違うものだということ。
同類語・同義語
- 蓼食う虫も好き好き(たでくうむしもすきずき)
- 十人十腹(じゅうにんとはら)

蓼食う虫も好き好き(たでくうむしもすきずき)
分類ことわざ意味人の好みは様々である、という意味。「蓼(たで)は、葉を口にするととても辛い植物のことで、それでさえ好んで食べる虫もおり、そのように、人も、それぞれの性癖によって、好むところが違っているものだということ。同類語・同義語 十人十...