分類
ことわざ
意味
道理に背く不正なことが世間で行われると、道理にかなった正しいことは行われなくなる、という意味。無理と道理との両立が難しいことをいう。また、緊急避難のためにやむを得ず道理のあることでも引っ込めることをいう。
道理を無視したことが世間に通用するようになれば、道理にかなったことは行われなくなってしまう、ということ。
「道理」は、物事の正しい筋道のことや、それにかなったこと。「無理」は、道理に反する間違ったこと。
同類語・同義語
- 無理も通れば道理になる(むりもとおればどうりになる)

無理も通れば道理になる(むりもとおればどうりになる)
分類ことわざ意味道理を無視したことでも、世間で一旦通用してしまえば、いつの間にかそれが正しいこととされてしまうようになる、という意味。同類語・同義語 無理が通れば道理引っ込む(むりがとおればどうりひっこむ)