分類
ことわざ
意味
京都を見ないで京都の物語をする者は、実際と似ていない話をするということから、実際には見ていないで事実とは似ていない話をすることをいう。
同類語・同義語
- 箱根知らずの江戸噺(はこねしらずのえどばなし)
- 知らぬ京の物語(しらぬきょうのものがたり)
- 上り知らずの下り土産(のぼりしらずのくだりみやげ)
- 見ぬ京物語(みぬきょうものがたり)

箱根知らずの江戸噺(はこねしらずのえどばなし)
分類ことわざ意味実際に見たわけではないのに、さも知っているかのように話すことをいう。箱根から西に住んでいる人が、箱根の山を越えてその先へ行ったこともないのに、いかにも見てきたかのように江戸の話をする、ということから。同類語・同義語 知らぬ京...
コメント