分類
ことわざ
意味
船の舵を取る船頭が必要以上に多いために行き先に統一が取れないので、最終的には船が山を上ってしまうことになりかねないことから、世話を焼く人が多すぎたり、指図する人が多すぎると、かえって物事がうまく捗らず、とんでもない方向を進んでしまう、という意味。
同類語・同義語
- 積羽舟を沈む
- コックが多いとスープがまずくなる

積羽舟を沈む(せきうふねをしずむ)
ことわざのなかの「積羽舟を沈む(せきうふねをしずむ)」の意味を記載したページです。「積羽舟を沈む」と同じ意味のことわざも紹介しています。

コックが多いとスープがまずくなる
分類ことわざ意味物事は他人の干渉が多いと、うまくいかないものだ、という意味。英語での表記Too many cooks spoil the broth.同類語・同義語 コックが多いとスープが台無しになる 船頭多くして船山に上る(せんどうおおく...
コメント