悪行

「ら」

辣韭食うて口を拭う(らっきょうくうてくちをぬぐう)

分類ことわざ意味悪行をして知らん顔をしたつもりでも、すぐにばれてしまうものだ、という意味。また、醜行をしておきながら知らぬ顔をしていることのたとえ。匂いの強い辣韭(ラッキョウ)を食べておいて知らん顔をしていても、すぐに食べたことが分かってし...
「お」

恩を仇で返す(おんをあだでかえす)

分類ことわざ意味相手から恩を受けながら、ありがたいと思わず、逆に害を加えたり、迷惑をかけたりするような仕打ちをすること。「仇」は、害を与える悪行のこと。
「み」

身から出た錆(みからでたさび)

分類ことわざ意味自ら悪い原因を作って、その悪い結果を受けること。自分の行った悪行や悪業のために苦しんだり災いを受けたりすること。錆が付いてしまったが、外から付いたものではなく、それ自体から出てきた錆である、ということから。同類語・同義語自業...