「か」 換骨奪胎(かんこつだったい) 分類ことわざ意味他人の詩や文章の意図や形式をくみ取り、語句や構成を変えて、新たに自分の作品として作ること。 骨を取り換え(換骨)、胎児を奪い取る(奪胎)の意味から。 2024.10.17 「か」身体
「に」 人間至る処青山有り(にんげんいたるところせいざんあり) 分類ことわざ意味生まれ育った故郷だけが骨をうずめる場所ではない。大いに広い世界に出て活躍しなさい、という意味。 「人間」は、「じんかん」が本来の読み方で、世間のこと。「青山」は、墓、墳墓の地の意味。 世の中はどこで死んだとしても骨を埋める場... 2024.05.08 「に」職業身体
「さ」 塞翁が馬(さいおうがうま) 分類故事意味幸いと不幸は互い違いに訪れ、何がどうなるかわからないものだ、という意味。また、人間の運命は、幸福と不幸が絶えず入れ替わるため、何が幸福で何が不幸かわからない、という意味。 「塞」は、砦。「翁」は、男性の老人のこと。 故事 昔、中... 2024.05.07 「さ」動物家族建物戦身体
「に」 肉を切らせて骨を切る(にくをきらせてほねをきる) 分類 ことわざ 意味 自分もかなりの痛手を受けながら、相手にそれ以上の痛手を与える。多少の被害を恐れずに捨て身で打ち勝とうとすること。 自分の肉が切られる犠牲は覚悟の上で危ない思いをして敵に対し、、相手の骨を切って倒す、ということから。 同... 2022.08.12 「に」身体
「し」 死馬の骨を買う(しばのほねをかう) 分類 故事 意味 役に立たないものをまず買って、役に立つものが来るのを待つたとえ。また、役立たずを優遇し、それを聞いて優れた者が集まってくるのを待つことをいう。 昔中国で、千金で千里を走る駿馬を手に入れたいと思っていた人が、三年の間求めるこ... 2022.02.01 「し」お金動物
「ほ」 骨折り損のくたびれ儲け(ほねおりぞんのくたびれもうけ) 分類 ことわざ 意味 苦労するだけで一銭にもならず、疲労だけが残ること。苦労ばかりで得るものが無いこと。また、苦労のし甲斐がないことをいう。 骨折りをしただけ損、儲けることができたのはくたびれただけ、という意味から。 同類語・同義語 犬の尾... 2021.11.06 「ほ」身体
「た」 他人の飯には骨がある 分類 ことわざ 意味 他人の家で暮らすということは、非常に辛苦の多いものである、ということを、骨で表現した言葉。 同類語・同義語 他人の飯にはとげがある 2021.06.23 「た」身体食べ物
「い」 一将功成って万骨枯る(いっしょうこうなってばんこつかる) 分類 ことわざ 意味 一人の権力者の手柄の影には、大勢の部下の努力が隠されている、という意味。 「一将」とは、一人の将軍のこと。「万骨」とは、大勢の戦死した兵士の骨のこと。 戦場で一人の将が功名をあげる影には、多くの兵士が犠牲となって、戦場... 2021.04.18 「い」戦身体
「あ」 赤子の腕を捩る(あかごのうでをねじる) 分類 ことわざ 意味 骨の弱い赤ん坊の腕をねじるのは非常にやさしいことであるが、それだけにまた、その行為は愚かしいことである。強い者が弱い者いじめをすること。また、抵抗力のない赤ん坊の腕や手をねじるように、簡単に相手を打ち負かし自分の思うま... 2021.04.06 「あ」さ行身体
「ろ」 労多くして功少なし(ろうおおくしてこうすくなし) 分類 ことわざ 意味 苦労ばかり多くて結果は大したことがない、という意味。いくら骨を折っても効果がないことをいう。 「労」は、はたらき・骨折りの意、「功」は、効果・利益、の意。 同類語・同義語 労して功無し 2021.03.17 「ろ」身体
「ほ」 骨をしゃぶって皿に及ぶ ことわざのなかの「骨をしゃぶって皿に及ぶ」の意味を記載したページです。「骨をしゃぶって皿に及ぶ」と同じ意味のことわざも紹介しています。 2021.01.08 「ほ」道具食べ物