「き」 義理と褌欠かされぬ(ぎりとふんどしはかかされぬ) 分類 ことわざ 意味 どんな時でも義理を欠いてはならないもので、世間を渡っていく上で重要なものだ、という意味。 男性が常時身に着けている褌と、世間に対して欠くことのできない義理を合わせて、義理を説いた言葉。 同類語・同義語 義理と褌は欠かせ... 2023.02.23 「き」道具
「し」 小の虫を殺して大の虫を助ける(しょうのむしをころしてだいのむしをたすける) 分類 ことわざ 意味 比較的小さいと思われる方のものを犠牲にして、大きい方を助ける、ということから、大きな事業を成功させるためには、小さく重要でない物事を犠牲にすること。全体を生かすためには一部が犠牲になってもやむを得ない、という意味。 ま... 2021.07.31 「し」動物商売(ビジネス)
「し」 小を捨てて大に就く(しょうをすててだいにつく) 分類 ことわざ 意味 大きく重要な物事を実行するために、小さく重要でない物事を切り捨てること。大小を比較して、小を捨てて大を取ることをいう。 同類語・同義語 小の虫を殺して大の虫を助ける 大の虫を生かして小の虫を殺す 大の虫を生かす 大事の... 2021.07.30 「し」