「め」 明鏡も裏を映さず(めいきょうもうらをうつさず) 分類ことわざ意味どんなに賢明な人物でも、時には考えの及ばないことや、目の届かないところはある、という意味。「明鏡」は、汚れや曇りの無い澄み切った鏡のこと。澄み切って物体を正確に映し出す鏡であっても、それ自体の裏側までは映すことはできない、と... 2024.09.03 「め」道具
「ふ」 船に乗れば船頭任せ(ふねにのればせんどうまかせ) 分類ことわざ意味物事はそれぞれの専門家に任せるのが良い、という意味。誰でもいったん船に乗ってしまえば、すべて船頭に任せるのが賢明であることから、どんなことでもその道の専門家に任せるのが良い、ということ。同類語・同義語 船は船頭に任せよ(ふね... 2022.08.02 「ふ」乗り物職業