「た」 卵を見て時夜を求む(たまごをみてじやをもとむ) 分類ことわざ意味あまりに早計なことをたとえた言葉。順序を考えず、せっかちに結果を求めることをいう。鶏の卵に、時を告げてくれることを期待する、ということから。荘子にある句。 2022.07.08 「た」動物食べ物
「た」 大山鳴動して鼠一匹(たいざんめいどうしてねずみいっぴき) 分類ことわざ意味前ぶれの騒ぎばかりが大きいので期待していると、その実際の結果は大したことがなく拍子抜けをしたような様をいう。大きな山が鳴り響いて動くほどの騒動で、何が起こるのか、一大事が始まるのか、と思い、見守っていると、鼠(ネズミ)が一匹... 2021.06.11 「た」動物自然