「け」 芸は身を助く(げいはみをたすく) 分類ことわざ意味何か身に付いた技芸を持っていれば、それが生計を助けるものとなる、という意味。習い覚えた芸が一つあれば、困窮したときでも暮らしの助けとなる、ということ。対義語・反対語 芸は身を助けぬ籠の鶉(げいはみをたすけぬかごのうずら)同類... 2025.04.04 「け」
「の」 登り大名降り乞食(のぼりだいみょうくだりこじき) 分類ことわざ意味旅行の行きには大名のように豪奢に行くが、帰りは金銭を使い果たして乞食のように困窮して帰ってくる、という意味。同類語・同義語行き大名の帰り乞食(ゆきだいみょうのかえりこじき) 2024.04.22 「の」