口先

「ち」

朝三暮四(ちょうさんぼし)

分類ことわざ意味詐術を用いて人を欺き愚弄すること、口先で人を騙して馬鹿にすること。また、目先の違いにこだわって結局何も変わっていないことに気が付かないことをいう。 猿回しが猿に「栃の実(木の実)を朝三つ、夕方四つやろう」と言ったら朝の分が少...
「く」

口も八丁、手も八丁(くちもはっちょう、てもはっちょう)

分類 ことわざ 意味 口先も手先も達者なこと。けなした意味で使うことが多い。 櫓(ろ)が八つあり自由に動かすことがのできた舟(八丁櫓)のことから、よくしゃべり、またよく仕事をすること。 同類語・同義語 手八丁口八丁(てはっちょうくちはっちょ...
「し」

歯牙にもかけない(しがにもかけない)

分類 ことわざ 意味 論ずるに及ばないこと。問題にする必要ないこと。 「歯牙」は歯、転じて口先。歯を使う必要のないことから、取り立てて言うほどのことでもない、という意味。 同類語・同義語 歯牙の間に置くに足らず(しがのあいだにおくにたらず)...