「す」 住めば都(すめばみやこ) 分類ことわざ意味どんなに寂しい不便な土地であっても、住み慣れてしまえばそこが一番住みやすいと思うようになる、という意味。貧しさも楽しさに通ずる、ということ。「都」は、賑やかで便利な大きな町で、すみやすい土地の意味。住んでみればどこでも愛着の... 2023.04.18 「す」
「か」 枯れ木も山の賑わい(かれきもやまのにぎわい) 分類ことわざ意味つまらないものでも、ないよりはましである、という意味。たとえ枯れ木でも、あれば山が賑やかになり趣を添える、ということから。自分のことをへりくだって使う言葉で、他人に対しては使わない。同類語・同義語 蟻も軍勢(ありもぐんぜい) 2021.11.15 「か」植物自然