正義

「り」

理に勝ちて非に負ける(りにかちてひにまける)

分類ことわざ意味道理を掲げて自分の正しい立場を主張し、論議には勝ったものの、実際には自分が不利なところに追い込められる結果になること。正義も、時には非の前に敗れることをいう。同類語・同義語理に勝って非に落ちる(りにかってひにおちる)理に負け...
「ま」

曲がらねば世が渡られぬ

分類ことわざ意味自分を曲げてでも気に入らない世俗の習慣に従わなければ、世間を渡っていくことは難しい、という意味。正義や道理の一点張りでは、世渡りはうまくいかないことが多いことをいう。同類語・同義語 曲がらねば世が渡れぬ 曲がらねば世に立たぬ