「は」 花は桜木人は武士(はなはさくらぎひとはぶし) 分類 ことわざ 意味 花の中では桜が最も優れ、人の中では武士が最も優れいている、という意味。武士の美意識を示した言葉。 桜の咲き際と散り際の鮮やかさと、武士の死に際のイメージを重ねたもの。 2023.03.20 「は」植物職業
「は」 万死一生(ばんしいっしょう) 分類 ことわざ 意味 非常に危なかった命が、かろうじて助かること。 「万死」とは、無数の回数の死、ということ。とうてい助かるはずのない命に、一つの生を得る、という意味から。 同類語・同義語 万死に一生を得る 九死に一生を得る 万死に一生 九... 2022.04.16 「は」人生
「し」 死に花を咲かす(しにばなをさかす) 分類 ことわざ 意味 最期に立派な功績を顕わし、死後に名誉を残すこと。死の間際に華やかなことがあって、死後も名誉に包まれることをいう。 「死に花」は、死ぬ時や死んだ後の名誉の意味。 同類語・同義語 死に花を咲かせる 2022.02.12 「し」人生植物
「し」 死馬の骨を買う(しばのほねをかう) 分類 故事 意味 役に立たないものをまず買って、役に立つものが来るのを待つたとえ。また、役立たずを優遇し、それを聞いて優れた者が集まってくるのを待つことをいう。 昔中国で、千金で千里を走る駿馬を手に入れたいと思っていた人が、三年の間求めるこ... 2022.02.01 「し」お金動物
「た」 鷹は飢えても穂を摘まず(たかはうえてもほをつまず) 分類 ことわざ 意味 節義を重んじる人は、飢餓に迫られて死ぬことはあっても、不正な財を受けることはしない、という意味。また、立派な人は困っていても不正なことには手を出さない、という意味。 鳥の中でも立派な鷹は、たとえ飢死するとしても、決して... 2021.10.07 「た」動物食べ物
「ろ」 老少不定(ろうしょうふじょう) 分類 ことわざ 意味 老人は死に若者は生きながらえるとは必ずしも決まってなく、死というものは老人も若者も定めずにやってくる。この世のことは定めがたく未来のことは一向に分かることはないため、人の寿命は年齢の多少とは関わりがなく、いつどのように... 2021.03.18 「ろ」人生
「し」 死んで花実が咲くものか(しんではなみがさくものか) ことわざのなかの「死んで花実が咲くものか(しんではなみがさくものか)」の意味を記載したページです。「死んで花実が咲くものか」と同じ意味のことわざも紹介しています。 2020.03.25 「し」植物
「し」 死んだライオンより生きた犬 ことわざのなかの「死んだライオンより生きた犬」の意味を記載したページです。「死んだライオンより生きた犬」と同じ意味のことわざも紹介しています。 2020.03.24 「し」動物