「お」 小田原評定(おだわらひょうじょう) 分類ことわざ意味長い時間をかけているのになかなか決まらない相談や会議のこと。また、あれやこれやと評議ばかりして、まとまりのつかないことをいう。相模の小田原城が、豊臣秀吉の軍勢に囲まれた時、城主の北条氏と家臣団は、長い時間和平か戦闘かの両論を... 2023.10.21 「お」地名戦
「な」 鳴かず飛ばず 分類ことわざ意味長い間、何の活躍もせずに力を蓄えてじっとしていること。良い機会が到来するまで、じっと待っていること。また、何もできずに不遇なことをいう。昔中国で、新しく王位に就いて三年間何もしない王を窘めようとして、「この城の庭に、大きな鳥... 2022.01.14 「な」動物建物