「せ」 千慮の一失(せんりょのいっしつ) 分類ことわざ意味考え尽くしつもりの計画に生じた思いがけない失敗のこと。また、どんなに用心深く賢い人でも、時には考え違いからまさかと思うような失敗をすることがある、という意味。よく考えて実行しながらも、途中でうっかりして起こした失敗のことをい... 2024.05.30 「せ」
「こ」 転ばぬ先の杖(ころばぬさきのつえ) 分類ことわざ意味失敗しないようにするには、前もって注意や用心を怠らないようにするべきだ、という意味。 転んでから杖をついても何の役にも立たない。転ばない前に杖をつけ、ということから。転倒する前の杖が大切ということ。同類語・同義語濡れぬ先の傘... 2024.03.15 「こ」道具
「よ」 用心に怪我なし(ようじんにけがなし) 分類ことわざ 意味用心を十分にすれば過ちがない、という意味。 普段から常に注意を怠ることがなければ、失敗や間違い、過ち等は起こらないはずで、用心に越したことがない、ということ。 同類語・同義語用心に国亡びず(ようじんにくにほろびず) 2024.01.20 「よ」
「し」 霜を履んで堅氷至る(しもをふんでけんぴょういたる) 分類 ことわざ 意味 物事の兆候によって、大事の来るのを予想することができるから、災いの来ない前にかねて用心すべきである、という意味。 霜を踏むしだいて歩くようになると、やがて数日のうちに固い氷の張る厳しい冬の季節がやってくるのが分かるよう... 2023.08.02 「し」自然
「い」 怒りは敵と思え(いかりはてきとおもえ) 分類 ことわざ 意味 すぐ立腹し怒るのは、人の反感を買い、自分を破滅させる敵と考えて慎め、という戒め。何事を行う場合にも短気は損をする。怒りは自分を滅ぼす敵だから用心せよ、という意味。 徳川家康の遺訓。 同類語・同義語 短気は損気 2022.04.21 「い」戦
「さ」 酒は飲むとも飲まれるな 分類 ことわざ 意味 酒で本心を失ってしまうような飲み方をせぬよう用心すべきだ、という意味。 酒というものは飲んでも構わないけれども、決して酒に飲まれてしまってはならない、ということ。 2021.12.06 「さ」食べ物