分類
ことわざ
意味
文章・詩歌・絵画等の芸術作品が、技巧を感じさせずにごく自然に出来上がっており完璧で完全な美しさのこと。
また、人間の性質が汚れなく美しいこと、人柄や動作等が無邪気で飾り気がないことをいう。
中国の口伝で、美しい天人の衣装は針や糸を使わず、縫い目の後が無いことから。
同類語・同義語
- 天真爛漫(てんしんらんまん)

天真爛漫(てんしんらんまん)
分類ことわざ意味行いや言葉に飾ったところがなく、ありのままで明るい様子をいう。「天真」は、生まれたままで無邪気なこと。「爛漫」は、気質が中から溢れ出て、はっきりと現れること。同類語・同義語 天衣無縫(てんいむほう)